☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

Let's try!!おうちでできるうんどう♪♪〜その1〜

画像1 画像1
「プランク」にはチャレンジしましたか?
今日は前回の運動を横向きバージョンです。
その名も「サイドプランク」です。

(初級)横向きにねころがった後、ゆか側のひじを立てるよ
うにしてこしを持ち上げましょう。このとき、ひじはかたの真
下に来るように調整しましょう。足はかたひざで支えるよう
にします。その状態を10秒キープします。


画像2 画像2

Let's try!!おうちでできるうんどう♪♪〜その2〜

画像1 画像1
(上級1)横向きにねころがった後、てのひらを地面につき、
うでをまっすぐにのばして体を持ち上げましょう。このとき、
ひじはかたの真下に来るように調整してください。下半身
は片足で支えるようにします。その状態を10秒キープします。

(上級2)横向きにねころがった後、ゆか側のひじを立てる
ようにして体を持ち上げましょう。このとき、ひじはかたの真
下に来るように調整しましょう。下半身は片足で支えるよう
にします。その状態を10秒キープします。

Let's try!!
画像2 画像2

Let's try!!おうちでできるうんどう♪

今日から、おうちでできる運動をしょうかいします。
紹介する運動は、運動能力がアップしたり、姿勢が良くなったりするなどいいこといっぱいの運動です。

ポイント 正しい姿勢で、息を止めないこと!

週に3日やると、効果がさらにアップしますよ♪
画像1 画像1

子供の学び応援サイト

画像1 画像1
家庭学習に使うことができます。
色々な事ができそうです。
試してみてください。
下のQRコードを読み込んでください。
画像2 画像2

4月20日公開分学習動画サイトにつて

画像1 画像1
大阪市教育委員会より、小学4年〜6年生の向けの学習動画公開の案内がありました。
詳しくは下記の資料をご覧ください。
動画の視聴にあたり、各ご家庭でルールを話し合ってください。

4月20日(月)公開分 学習動画について
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校協議会

台風・地震・津波時の措置

安全マップ

校長経営戦略予算