☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

おめでとうございます!!

画像1 画像1
9月1日に、全国老人クラブ連合会より世代間交流の【活動賞】が高津豊寿会に贈られました。平成の初めから、高津小学校の児童に「ふれあい学習」を通して様々な事をわかりやすく教えていただいたり、毎年、手縫いのお雑巾を寄贈してくださったり、そして日々高津小学校の子どもたちを見守ってくださったことが認められ、今回の受賞に至ったそうです。
高津小学校の児童は1年の昔遊びに始まり、折り紙、昔のお道具、高津の町の移り変わり、礼儀作法、日本家屋の掃除の仕方など、身近だけど学校や家ではなかなか学べないような大切なことを豊寿会の方々に教わってきました。これからも、今まで以上に強いつながりをもち、お教えいただけましたら幸いです。
豊寿会のみなさま、この度の受賞、本当におめでとうございます。
画像2 画像2

9月2日

9月になりました。
日中の暑さはまだまだ厳しく、子どもたちは汗をかきながら学習、運動にと頑張っています。

そんな中、日陰や早朝や夕方には少し空気が変わって生きているようにも思います。
田んぼを見るとまだまだ青いのですが、稲穂を発見しました。また、耳を澄ますと虫の声も聞こえてきます。季節は少しずつ進んでいるようです。


子どもたちも運動会に向けて、練習が始まりました。
この季節の変わり目と、運動会の練習で体調を崩しやすい時です。
児童のみなさんは、早寝、早起き朝ごはんを心がけましょう。
保護者のみなさん、体調管理、お茶や汗拭きタオルの用意等、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

虫の声

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校協議会

台風・地震・津波時の措置

安全マップ

校長経営戦略予算