点で「つながる」(5年図画工作) (1月27日)
「綿棒」を使って色付けをしていく絵画作品の制作に5年生が取り組んでいました。
いつも使っている「絵筆」のタッチとはまた違った感覚で、「絵画」を完成させていきます。 綿棒で色付けした「点」をつないでいくことで、絵の中の「像」が姿を見せます。 分数(4年算数) (1月27日)
4年生の算数は「分数」の学習に入りました。
「1」より大きい分数の表し方として「仮分数」「帯分数」の意味を理解し、今日は仮分数を帯分数になおす練習をしました。 心が動いたことを十七音で表そう(6年国語) (1月27日)
3学期は俳句や短歌の学習をしている学年がありますが、6年生も「俳句」の学習に入ります。
テーマは「発見や感動を俳句で表す」です。 他学年で作られた俳句や短歌を紹介してもらい、作品の良さや作った人が何を表現したいのかをみんなで考えながら、自身の俳句作りに取り組んでいきます。 どんな作品ができるか楽しみですね! 読書週間(1月27日)
先週から始まった「読書週間」。
今日は先週に引き続き給食の時間に、図書館支援員さんによる放送での本の「読み聞かせ」が行われました。 今日の読み聞かせの本は「おやゆびひめ」です。 みんながよく知っているお話ですが、自分で読むのと「読み聞かせ」で聞かせてもらうのとでは、また全然違う印象で、子どもたちは耳を澄ませながら、給食の時間を過ごしました。 今日の給食(1月27日)
今日の給食の献立は、
パン 牛乳 ぶたにくとやさいのケチャップに カリフラワーのピクルス もものクラフティ です。 カリフラワーは、緑グループの食べ物で、 「おもに体の調子を整える働き」があります。 おもに食べているつぼみの部分には、ビタミンCが たくさんふくまれています。 ビタミンCには、傷を早く治したり、病気にかかり にくくしたりする働きがあります。 |