★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

わたしの大切な風景(6年図画工作) (11月30日)

6年生は図画工作の時間に、「わたしの大切な風景」と題して、校内の思い出の場所を写真に撮り、絵画作品を制作しています。
写真を撮り終わった後、その写真をもとに、各学級で下描きに入っています。
画用紙には、西淡路小学校の正門や校舎、教室、みんなと遊んだ運動場など、1人1人の思い出深い場所が描かれていきます。
なかなか細かな描写も必要ですが、そこは6年生!非常に丁寧に、そして真剣に筆を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月30日)

今日の給食の献立は、

カツカレーライス 牛乳 カリフラワーのピクルス いり黒豆

です。

「カリフワー」は、年中出回っている野菜ですが、これからが旬を迎える野菜です。
「カツカレーライス」には、ハートや星、花の形をした「ラッキーにんじん」が入っています。
画像1 画像1

和の文化を受けつぐ〜和菓子をさぐる(5年国語) (11月27日)

5年生の国語は、「和の文化を受けつぐ〜和菓子をさぐる」の学習に入りました。

「日本といえば?」「和の文化といえば?」
と、クラスになげかけると、子どもたちからは、
「お茶!」
「着物!」
「おもてなし!」
などなど、子どもたちからたくさんの意見が出されました。

教科書では和菓子を例にとって、「和の文化を受けつぐ」というテーマに迫っており、今日の最後には、実際に「和菓子」の美しさと繊細さを、実物を見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきのおもちゃをつくろう(1年生活科) (11月27日)

1年生は生活科の時間に、たくさんの方々にご提供いただいた「どんぐり」や「まつぼっくり」を使って、コマやマラカス、けん玉など、さまざまなおもちゃを作っています。
一番の人気はどんぐりごまのようで、竹ひごとどんぐりを使ってつくります。
画用紙や箱を使った、「大作」を作っている子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月27日)

今日の給食の献立は、

コッペパン 牛乳 豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ みかん

です。

「変わりピザ」は、生地に餃子の皮を使い、その上にツナやチーズ、コーンなどをのせて焼き上げた一口サイズのピザです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業