今日の給食(3月12日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 とうふのミートグラタン おしむぎとやさいのスープに デコポン です。 とうふは、大豆からつくられています。 「畑の肉」といわれる大豆は、からだに必要なたんぱく質を多く 含む栄養価の高い食品です。 「ことばのアルバム」を作ろう(2年国語) (3月11日)
2年生の国語は、最後の単元となる“「ことばのアルバム」を作ろう”の学習に入っています。
2年生になって頑張ったことやできるようになって嬉しかったこと、この1年間で一番心に残っていることなどを書き綴り、「ことばのアルバム」を作っていきます。 子どもたちの「アルバム」を少しのぞいてみると…、 「九九の勉強を頑張った!」 「なわとびができるようになった!」 など、色々な文章が見られました。 そんな中、多くの子どもたちが書いていたのが「6年生と一緒に遊んだこと!」でした。 限られた時間の中でしたが、子どもたち喜んでくれていたのですね!嬉しいことです! 東日本大震災から10年(3月11日)
2011年3月11日に東日本大震災が起こって、今日で10年になります。
ここ最近は、新聞やテレビでも報道されることが多くなっていますが、この震災後に生まれた小学生も多くなってきている中、今日は“10年という節目”を迎えたこともあり、震災が起こった午後2時46分に、全校放送を行い、震災で亡くなられた方々に黙とうを捧げました。 災害は一瞬にして日常生活を変えてしまいます。 震災で学んだことを風化させないためにも、学校でも、お家でも、子どもたちに語り継いでいくことが大切です。 今日の給食(3月11日)
今日の給食の献立は、
ごほん 牛乳 けいにくのチリソースやき ちゅうかに だいこんのちゅうかあえ です。 栄養バランスよく食べよう 黄、赤、緑の3つのグループから、いろいろな食べ物を組み合わせて 食べることで、栄養バランスのよい食事になります。 卒業パーティー(6年) (3月10日)
今年度はコロナ禍の影響で、多くの学校行事が中止になったり変更になったりしました。
子どもたちも幾度となく残念な思いをしたと思いますが、6年生の最後、子どもたちに何とか校内で思い出を作ってあげられないものかと先生方がアイデアを出し合って今日実現したのが“やきいもパーティー”!! 炭をいこして焼き上げていく本格的な“やきいも”です。 美味しい“やきいも”を子どもたちが食べられるよう、事前に先生方が何度も試作し、最適な火加減や焼き時間を調べました。 そして、いざ本番! 子どもたちは焼き加減を気にしながら、時間が来たらトングを使って“おいもさん”の向きを変えて火のあたるところを変えていきます。 友だちと炭火を眺めながらお話をしているうちに、出来上がり! アルミホイルと新聞紙を巻いて焼いていたので、実際にアルミホイルをはがすまで焼き加減は分からなかったのですが、持ち帰った教室では、“ほくほく”とした焼き上がりの“おいもさん”が顔をのぞかせました! さっそく 「いただきます!」 をして、出来立ての“やきいも”をほおばりましたが、あまりの甘さと絶妙な焼き加減に、子どもたちから 「むっちゃ、美味しい!!」 との声が…。 子どもたちの顔から自然と笑みもこぼれ、 「最後、こんなことができてむっちゃ良かった!」 と嬉しい声も聞かれました。 コロナ禍で本当に大変な1年となりましたが、今日作った“やきいも”と同じように、“ほっこり”とした気持ちで過ごすことができた時間、これも小学校での思い出の一つとして、子どもたちの記憶に残ると嬉しいです。 |