カテゴリ
TOP
重要なお知らせ
学校日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
5年修了式
修了式
そうじの様子
学校の桜が満開です。
5年生最後の給食
スピーチ練習
5年生 最後の外国語活動
お片付けと合奏練習
3月19日(金)令和2年度卒業式
3月19日(金)令和2年度卒業式
1年生は6年生と交流しました。
最後の給食委員会のお仕事
5年 ラムネづくり
卒業式前日準備パート2
卒業式前日準備5年生パート1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 野菜の苗を植えました
今日の登校日では、トマト・ピーマン・オクラ・枝豆の苗を植えました。「実ができたら、どんな料理にして食べようかな。」と成長を楽しみにしていたり、「葉っぱのかたちが違うね。」とほかの野菜と比べながら観察をしたりしていました。夏においしい野菜ができるように、お世話をがんばってほしいです!
また、運動場で体を動かしました。暑い中、短い時間ではありましたが、久しぶりにともだちと一緒に運動をして、みんな元気いっぱいでとても楽しそうでした。
6月1日からの登校について
非常事態宣言も解除されて少しずつ、日常の生活が戻りつつあります。
6月1日
より分散登校ではあるものの、毎日の登校、さらに給食の開始となります。
今一度、午前・午後登校の時間をご確認頂き、学校生活に備えて頂きますよう、よろしくお願いします。
登校時間
A: 8:10〜 8:25
B:12:30〜12:45
それぞれの登校時間内に通用門を通って学校に入るようにしてください。
また、朝からの受け入れに来る児童の皆さんも、
必ず8時25分までに、通用門を通って
登校するようにしてください。
今日の登校日と6/1(月)の持ち物について 5年より
今日は、登校日でした。各クラスそれぞれ違った取り組みを行い、頑張っていました。
6/1(月)の持ち物
・エプロン 給食帽子 マスク
・赤白帽子
・国語の教科書とノート
・算数の教科書とノート
記名をして、忘れ物のないようにしてください。
ほけんしつより
全学年の発育測定が終わりました。(欠席者は後日測定します。)
測定前に、1年生は手の洗い方の確認として「あわあわ手あらいのうた」をポーズを確認しながら行いました。
2〜6年生には、感染症対策の基本は手洗いや咳エチケットであること、あいうべ体操、心と身体の健康について話をしました。
マスクを着用していることで、口呼吸になっている人が増えていると言われています。
鼻呼吸は天然のマスクです。
口呼吸になっている人は、あいうべ体操を行って鼻呼吸に改善しましょう。
また、暑い日が続いているため、熱中症予防のためにも水筒と汗ふきタオルをお子さまに持たせていただきますようご協力をお願いします。
3年 登校日
本日の登校日は、発育測定をしました。咳やくしゃみをするときは、手で顔を覆うのではなく、腕で顔を隠しましょうのお話や、熱中症にも気をつけましょうのお話を河村先生からありました。大きくなっていたかな。来週から教科書を使った授業が始まります。給食もあります。元気に登校しましょう。
【持ち物】
*教科書・ノート(国語・算数)
*体操服
*エプロン
*健康観察表
*マスク
*水筒
*汗拭きタオル
*連絡帳
*筆箱
1 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:118
今年度:26826
総数:278496
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/29
春季休業
3/30
春季休業
3/31
春季休業
4/1
春季休業
4/2
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学テ
平成29年度大阪市 「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
マンスリー 3月号
マンスリーよさみ 2月号
マンスリーよさみ 1月臨時号
マンスリーよさみ 1月号
マンスリーよさみ 12月号
マンスリーよさみ 11月号
マンスリーよさみ 10月号
マンスリーよさみ 9月号
マンスリーよさみ8月号
マンスリーよさみ 7月号
マンスリーよさみ 6月臨時号
マンスリーよさみ6月号
マンスリーよさみ 5月
マンスリーよさみ 4月
お知らせ
かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ 〜大阪教育委員会 教育長からメッセージ〜
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
文部科学大臣メッセージについて 「差別や偏見などでつらい思いをしたら」
文部科学大臣メッセージについて 「保護者や地域の皆様へ」
文部科学大臣メッセージについて 「児童生徒等や学生の皆さんへ」
8月31日(月)からの校時表
災害発生等に関わる臨時休業について
大阪市教育委員会からのお知らせ
学校徴収金 月別徴収一覧表
スクールカウンセラーからのメッセージ
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
学校で気をつけてほしいこと
新型コロナウイルス感染症予防について
LINEによる相談窓口の開設日の案内
大阪市教育委員会教育長のメッセージ
Microsoft Teams
児童生徒用Teamsマニュアル【パソコン】
児童生徒用Teamsマニュアル【モバイル端末】
保護者用Teamsマニュアル
運営に関する計画
運営に関する計画 中間評価
令和2年度 運営に関する計画
校長経営戦略予算
令和元年度 校長戦略予算 補足説明資料
令和元年度 校長戦略予算 実施報告
学校いじめ防止基本方針
令和2年 依羅小 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
全国学力学習状況調査
令和元年度 全国学力学習状況調査 基礎データ2
令和元年度 全国学力学習状況調査 基礎データ1
令和元年度 全国学力学習状況調査 学校質問紙
令和元年度 全国学力学習状況調査 児童質問紙
令和元年度 全国学力学習状況調査 全体の概要
令和元年度 全国学力学習状況調査 結果
食育通信
食育通信12月号
食育通信11月号
食育通信9月号
食育通信7月号
食育通信6月号
食育通信5月号
給食だより
給食だより2月号
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより 10月号
給食だより7月号
給食だより6月号
給食だより5月号
ほけんだより
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより冬休み号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより8月特別号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
給食献立表
絵献立2月号
絵献立12月号
絵献立 11月号
絵献立 10月号
絵献立9月号
絵献立7月号
絵献立6月号
朝日小学生新聞 号外
朝日小学生新聞 2月号外
朝日小学生新聞 1月号外その2
朝日小学生新聞 1月号外その1
朝日小学生新聞 11月号外その4
朝日小学生新聞 11月号外その3
朝日小学生新聞 9月号外 その4
朝日小学生新聞 9月号外 その3
朝日小学生新聞 9月号外 その2
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 2
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査9
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査8
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査7
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査6
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査5
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査4
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査3
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果検証シート
携帯サイト