2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

きれいな教室は気持ちいい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のそうじの時間も、一人一人がそれぞれの役割を気持ちを込めて取り組みことができていました。きれいな教室は気持ちいい。今日もありがとう!

プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組の子どもたちがプログラミング学習に取り組んでいました。子どもたちがいきいきと取り組む姿、教え合う姿、それだけでも十分です。最後の最後まで、全力で。応援しています。

休み時間

 今日はあんまり天気はよくなかったものの、穏やかな1日でした。子どもたちも、元気に遊んでいました、
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

 今日、そして明日は、子どもたちによる作品鑑賞の時間です。「これ見て、おもしろい」「あっ!○○さんのおねえちゃんの絵や!」「これ、めっちゃきれい!」、うれしい言葉がたくさん聞こえてきました。
 学年を超えた子どもたち同士のつながり、学校になくてはならないものです。とても大切です。自分の作品が、誰かの心を動かす。とてもステキなことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

画像1 画像1
 今日も算数は「直方体と立方体」の学習に取り組んでいました。直方体や立方体の特徴や性質、直線や平面の垂直と平行の関係など、今後の学習にもつながる、とても大事な単元です。わからないことがあれば、どんどん友だちや先生に聞いて学習をすすめましょうね。


 2組の体育は「サッカー」。パスがもらえるように、考えて動いていました。だんだんとチームワークもよくなっています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ