4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組はワークシートを使ってグループで自分の考えを伝え合っていました。ペアやグループで考えを伝え合うことが自信にもなり、考えも深まります。2年生に向けて、がんばっています。 
 2組は音読をしていました。声に出して読むことでさらに理解が深まったり、登場人物の気持ちが読み取れたりします。音読の宿題へのご協力これからもお願いします。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組図画工作 色とりどりの楽しそうな作品に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。

 算数の学習は、今日も少人数に分かれて取り組んでいました。答えが合うまで何度も計算してみることが大事です。がんばろうね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組理科 2組体育の学習のようすです。
 今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。すばらしい!

明日も全力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も一日よくがんばりました。あさって木曜日はお休みですから、明日も全力でがんばろう!

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の音楽。「木星」の合奏もどんどんすばらしいものになっていっています。リズムを合わせるのも大事ですが、心を合わせることも大事。心をひとつに練習を積み重ねよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

交通安全マップ