♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
3/24_修了式
令和3年度の年間行事予定
3/19 卒業式 その1
3/19 卒業式 その2
3/19 卒業式 その3
卒業式案内
3/17 卒業式までに、、、
3/16_卒業式予行
漢字検定を受検された皆さま
3/15 知らぬ間に!?
3/15 ワールドサークル
3/15 創立50周年
3/12 ツルッツルのピッカピカ
3/11 6年生に感謝の気持ちを込めて2
3/10 1年生と6年生のおにごっこ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/16〜17 児童集会(2組)
17日は、全学年2組の子どもたちが講堂に集まって、たてわり班でクイズに挑戦しました。
9/16〜17 児童集会(1組)
今の状況の中、児童集会をクラスごとに分けて行なっています。
16日は、全学年1組の子どもたちが講堂に集まって、たてわり班でクイズに挑戦しました。
集会委員の人たちが、先生それぞれのエピソードを事前に聞き取り、そこから3択クイズを作ってくれました!
11月土曜授業の日程変更のお知らせ
保護者さま
先日、配付しました手紙『令和2年度 主要行事について』では、11月28日に土曜授業(引き渡し訓練)があるとお知らせしましたが、
11月14日(土)に変更
いたします。
申し訳ありませんが、お間違えのないようご確認ください。
この日は、災害時を想定した保護者の方への児童引き渡し訓練を予定しています。また詳しくは後日、手紙でお知らせします。
ホームページの行事予定も変更しています。
9/14 ワールドサークル
今年度初めてのワールドサークルがありました。
ワールドサークルでは、いろいろな国の言葉や文化を学びます。
1回目は、いろいろな国のあいさつを聞いたあと、一人一人が友だちと自己紹介し合いました。
はじめは1年生も緊張している様子でしたが、お姉さん兄さんが上手にリードしてくれていました。
9/14 教育実習生
本日より5人の教育実習生がきました。
みんなの前での紹介はできませんでしたが、全校朝会の放送で一人一人あいさつしてもらいました。
2週間と短い期間ですが、それぞれ学年に分かれて子どもたちと一緒に過ごします。
35 / 55 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:27
今年度:18901
総数:193575
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
3/27
まちかど号(区移動図書館)
3/29
春休み
3/30
春休み
3/31
春休み
4/2
喜連中入学式(9:30開式)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(3月号)
そよ風(2月号)
そよ風(1月号)
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
そよ風(10月号)
そよ風(8、9月号)
そよ風(7,8月号)
そよ風(6月号)
おしらせ
令和3年度 年間行事予定
喜連東 安全マップ
スクールカウンセラーだより
感染症等に係る登校・登園に関する意見書
学校運営に関する計画
運営に関する計画(最終評価)
12月アンケートご意見
12月アンケート結果
7月アンケート結果
7月アンケートご意見・ご感想
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書2
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書1
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度 体力テスト結果検証シート
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
喜連東小学校「学校いじめ対策基本方針」
携帯サイト