春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校 秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校 夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
3月24日 修了式
3月23日 給食の時間
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
3月22日 地域子ども会
3月19日 卒業式
3月18日 4年生体育科
3月17日 1年生図画工作科
3月16日 1年生体育科
3月15日 5年生外国語活動
3月12日 2年生図画工作科
3月11日 3年生理科
3月11日 東日本大震災
3月10日 1年生体育科
3月9日 樹木観察
3月8日 校庭樹木の植樹
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月15日 避難訓練(火災)
避難訓練がありました。
低学年と高学年に分散しての実施です。
家庭科室からの出火を想定して訓練されました。
非常階段等を使った避難経路の確認を兼ねて、運動場に避難しました。
教頭先生から、火事の怖さとして煙についての話がありました。
「煙によって足元が見えないことがあるかもしれません。普段から意識して、階段の数を知っておくことも大切です。」
子どもたちは、なるほどとうなずきながら、しっかりと話を聞いていました。
1月14日【緊急事態宣言】新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い
令和3年1月13日に、政府から令和3年1月14日から2月7日までを実施期間として、大阪府域を対象に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が行われました。また、「大阪モデル」もレッドステージ(非常事態)2へ移行しました。
学校では、緊急事態宣言の実施期間中も、感染症対策を強化しながら、通常授業を継続いたします。
お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防に取り組んでいくにあたり、以下の事について引き続きご理解・ご協力をお願い申しあげます。
1 日常の健康状態の把握
○お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。
〇健康観察表に、体温や体調の記入をお願いします。
〇健康観察表は毎日、登校園時に持参させてください。
〇ご家族についても、毎日、健康状態を把握し、健康観察表へもご記入をお願いします。
2 次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。
〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
○同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合
上記2のいずれかにあてはまる場合は、学校に連絡をお願いいたします。
1月14日 児童集会(放送)
木曜日の朝は児童集会です。
今日も放送による児童集会です。
児童集会委員会による、ゲーム「こわれたラジオ」です。
集会委員の3人が、同時に言った物を答えてもらいます。
教室のスピーカーから聞こえてくる声は、まるで壊れたラジオです。
答えは「リンゴ、ゴリラ、ラッパ」、「しんちゃん、まるちゃん、サザエさん」など、全5問でした。
さて、何問解けたでしょうか。
1月13日 大阪市小学校学力経年調査 2日目
大阪市小学校学力経年調査の2日目です。
3〜6年生が対象です。
今日は算数と理科と英語です。
今年度から英語が追加されました。
英語は、5、6年のみです。
音声の指示や問題を真剣に耳を傾けていました。
1月12日 大阪市小学校学力経年調査
3〜6年生を対象とした『大阪市小学校学力経年調査』が実施されました。
本日は国語と社会です。
しっかり問題を読み、解答用紙に向かう子どもたちです。
明日は、算数と理科と英語(5,6年)です。
11 / 55 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:22
今年度:16994
総数:256882
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立南津守小学校
大阪市立玉出中学校
大阪市立玉出幼稚園
給食関係
加工食品等の原材料表 (大阪市教育委員会)
食品別アレルゲン一覧表(大阪市学校給食協会)
その他
大阪市教育委員会
玉出地域活動協議会
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
配布文書
配布文書一覧
学校だより
10月 学校だより
学校だより8月号
学校評価
令和2年度 第三回学校協議会 実施報告書
校長経営戦略予算
令和元年度 校長戦略支援予算実施報告
お知らせ
看護師さん募集
Microsoft Teams マニュアル(児童生徒用)
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などつらい思いをしたら
保護者や地域の皆様へ
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド
teams 保護者用マニュアル
Teams 児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
Teams 児童生徒用マニュアル(パソコン用)
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣調査」結果
携帯サイト