2年生☆車椅子体験事前指導![]() ![]() ワークシートを埋めながらバリアフリーについて社会の時間に習ったことを思い出してみたり、車椅子の部品の名称を知りました。 ![]() ![]() 今日の給食(3/16)
なのはなは、鮮やかな緑色をしたほろ苦い野菜で、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」ともいわれています。葉が緑黄色で、やわらかい在来種(和種)と、葉の色が濃く、葉が厚い西洋種とがあります。
2月から3月に旬を迎える、春の訪れを感じさせる緑黄色野菜です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生☆修学旅行実行委員会![]() ![]() レクレーションチームではどんなレクがしたいのか、自分のアイディアをプレゼンテーションしました。 楽しい修学旅行にするために頑張ってくれています! 今日の給食(3/15)
「肉じゃが」の発祥は明治時代で、英国に1870年から三年間留学していた東郷平八郎が留学先で食べたビーフシチューの味を気に入り、帰国後、海軍の食事として牛肉とジャガイモやタマネギを使った料理を作らせたのがその始まりとも伝えられますが、諸説あります。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の全校集会(リモート)
3年生が卒業し、1,2年生だけの学校生活が始まりました。
今朝の全校集会もTeamsによるリモート集会を行いました。 校長先生からは1,2年生に向けて今後の心構えについてのお話が、生徒会長からは今週の予定について連絡がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |