I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

2年 学習課題等配付  4月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の学習課題等の配付日でした。ご協力ありがとうございました。

 「背が伸びたね」「休み中、どのように過ごしていますか」などほんの少しだけ話をすることができました。
 
 各教科から課題は、計画的に取り組んでくださいね。
 課題等で質問があれば、学校まで連絡してください。

 
 私は、今、荻原浩さんの「神様からひと言」という小説を読んでいます。本の帯にある「笑いで涙、感動で涙」のとおり、声を出して笑ってしまったり、うーんと考えさせられながら、読んでいます。この本からも元気をもらっています。

 4月23日は「子ども読書の日」です。
 2年生の国語の教科書にも「小さな手袋」「走れメロス」「平家物語」「ポテト・スープが大好きな猫」が掲載されています。
 教科書を開き、読書を楽しんでくれるといいなと思っています。

 

1年 学習計画・課題について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、配付したプリントの中に、学習計画表が入っています。

 計画的に学習に取り組めるよう、作成しました。
 
 上手に活用して、毎日の生活を規則正しく過ごしてください。

 国語科では、5月6日までの間に8回分の課題があります。

 1回目は教科書にクラス・出席番号・名前をていねいに書くこと、教科書を開けて、読んでみようという課題でした。

 新しい教科書を開けると、わくわくした気持ちになりませんか。
 
 その気持ちを大切に、家庭学習に取り組んでくださいね。


1年 学習教材等の配付  4月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業中の学習教材等の配付にご協力いただき、ありがとうございました。

 副教材や学習計画表、5月6日までの課題を配付しました。

 1年生のみなさんの元気な挨拶の声を聞き、少しだけですがお話できたことは何よりうれしかったです。

 まだ、しばらくはお家で過ごさなければなりませんが、笑顔でみんなに会える日を楽しみに今できることに取り組んでください。

 

 

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画(中学3年生 数学 「多項式2」)の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた生徒の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りがあった動画は、以下の通りです。

中学3年生 
数学「多項式2」
問題3 (15a2b+10a)÷5a 式途中の数値、解答に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日修正分を含む)

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now



学習課題等の配付・回収について

画像1 画像1
 明日から3日間、それぞれの学年で配付日を設定しています。

 この間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、遠慮なく、学校までご連絡ください。保護者の方が来校していただいても構いません。

 来校の際は、スペースを設け、できる限り短時間で受け渡しを行う、受け渡しの際には、体温や体調の確認、消毒等をするなど感染症対策を講じます。
 また、マスクの着用等咳エチケットの対応をお願いします。

 課題等の回収は、学校再開後となります。回収後に生徒の学習状況を点検します。

 ご協力のほどよろしくお願いします。



 校庭では、つつじがきれいに咲いています。
 新型コロナウィルス感染症が早く収束し、みなさんと安心して学校生活ができることを願っています。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式(8:30〜)

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会