I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

各学年の取組 1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、総合的な学習の時間でした。
1年生は、百人一首大会へ向けて、学級で練習に励んでいました。
2年生は、平和学習の取り組みに向けてオリエンテーションとグループ分けを行いました。
3年生は、テスト計画と進路関係書類の作成を行いました。

全校集会 1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会を放送で行っています。
 司会は生徒会役員が行っています。

 今日は、各委員会の委員長が「今月の目標」を伝えました。

 風紀委員会 「生活リズムをもどそう〜Perfect human〜」
 体育委員会 「ジャージから手を出し体を温めて心をひとつにしよう」
 美化委員会 「大掃除の時の美しさを保とう!」
 安全衛生委員会「寒さやコロナに泣けないように生活習慣を整えよう」
 文化委員会 「寒い日でも本で温めよう われらの心」
 
 1年学年委員会「忘れ物をしたら 注意しあおう 倍直しだ」
 2年学年委員会「人への思いやりを考え、思いやりの花を咲かせよう」
 3年学年委員会「中学校最後のテストを悔いなく終わろう!」

 校長先生からは、一年で最も寒さが厳しい時、体調管理をして健康に過ごしてほしいことと昨日の1月17日は阪神大震災から26年、命について考え、防災についての意識を大切にとお話がありました。 

本日の給食  1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の「牛肉と金時豆のカレーライス」「近江牛」でした。
カレーライスは人気メニューです。おいしくいただきました。

本日の「近江牛」は、 大阪府国産農林水産物学校給食提供事業を活用した食材です。

この事業を受けての食材の提供は、1月は本日、2月は「すき焼き煮(近江牛)、「泉だこのやわらか煮」、3月は「カレーシチュー(近江牛)です。

 

1年総合 キャリア教育 1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月に行われる職業講話の事前アンケートを通して、職業についてみんなで考えました。また、学校行事に関するキャリアパスポートを作成しました。

緊急 田島中学校新入生保護者説明会の日程および会場変更のお知らせ

 2月3日に予定しておりました新入生保護者説明会ですが、緊急事態宣言の発出に伴い、日程ならびに会場を変更させていただきます。
 
 田島小学校6年生・・・2月10日(水)16:00〜田島小学校 講堂
 生野南小学校6年生・・・2月12日(金)16:00〜生野南小学校 多目的室
 上記2小学校以外の方・・・2月12日(金)16:00〜生野南小学校 多目的室
 
 なお、急な変更となりますので、ご出席が難しいようであれば個別に対応させていただきますので中学校までご連絡ください。

 R2新入生保護者説明会案内(田島小6年生保護者向け)

 R2新入生保護者説明会案内(生野南小6年生保護者向け)

 R2新入生保護者説明会案内(校区外小6年生保護者向け)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式(8:30〜)

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会