3学期 オンライン始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期に入り、友達もそろった教室では子供たちの元気な声が弾けていました。 マスク・手洗い・消毒・換気を徹底して行い、安全に気をつけて頑張っていきましょう! 2学期終業式(オンライン)
12月25日、長かった2学期もようやく終わりの日を迎えました。コロナの影響もあり、最後の集会もオンラインを活用して終業式を実施しました。年明けの始業式もオンラインを予定しています。新年早々の式に遅刻することないように、規則正しい生活を心がけ、家庭学習に励み、冬休みを過ごしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1人1台端末を利用した運用テスト 最終日
昨日に引き続き、1年生の協力のもと「スクールライフノート」の「心の天気」の入力作業をしてもらいました。班活動から、個人での作業に切り替えて行いました。結果、たった1日でログインから入力完了まで半分以下の時間で作業が完了しました。入力後も様々なテストを行う中で教室内でのICT環境の確認を行うことができました。2日間、運用テストに協力してくれた皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人1台学習者用端末を利用した運用テスト開始
今回、中学校のICT環境の整備により配置された1人1台端末を利用して、大阪市が進めるスマートスクール次世代学校支援事業の1つである「スクールライフノート」で「心の天気」の打ち込みを目的に、1年生に協力してもらい運用テストを行いました。
初めてローマ字入力で文章をつくるという生徒もいましたが、あっという間に作業が終了しました。素晴らしい学習力であり、吸収力でした。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生オンライン集会
水曜日、1年生はオンライン集会を実施しました。随分と手馴れてきた感じがでてきましたね。撮影も学級代表委員が中心に行うなど形になってきました。赤木先生のめざましじゃんけんは今日は2回もありました。聞く姿勢を崩さずに集会に参加できて良かったです。
明後日はいよいよ初めてのオンライン終業式。頑張りましょう。 はやくコロナが収束しますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |