無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組は、竹取物語の一部を暗唱した後、お城について発表しました。お城の秘密や作り方などを劇も交えて楽しく発表しました。
発表を聞いていて、コロナがおさまったら、どこか国宝のお城に行ってみたくなりました。

5年生の学習発表会 1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は、まず、奥の細道を唱えた後、和食について調べたことを発表しました。
お寿司については、握り寿司や巻き寿司など、いろいろな種類があることも発表しました。ところで、大阪には昔から伝統的に引き続いているお寿司があります。皆さん、ごそんじでしょうか?
正解は、「押し寿司」または「箱寿司」です。
とっても楽しい発表になりました。

5年生の学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の学習発表会は、和の文化について調べたことを発表しました。まず、3組は、花火について発表しました。
花火の歴史、江戸時代の玉屋と鍵屋のこと、現在の花火のことなどを紹介しました。みんなが花火のように、ハッキリと話す様子に引き込まれる発表でした。

2年生の学習発表会5

画像1 画像1
最後までお聞きいただき、ありがとうございました。

2年生の学習発表会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クイズや劇も入れて、楽しく発表できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校協議会

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール