5年 木版画(2)
3月11日
作品がぞくぞくと仕上がっています。 掲示されるのが、楽しみです。 (3月10日) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 木版画(1)
3月11日
試し刷りをしながら、一彫り一彫り丁寧に彫り進めています。 考えながら彫っていることが良く分かります。 (3月10日) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科 4年生
3月10日(水)
4年生の体育科「ボール運動」では、ハンドベースボールをしています。 子どもたちは、楽しそうに取り組んでいました。 ボールを打つ瞬間が爽快なようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「豚肉のしょうが焼き」「とうふのみそ汁」「なのはなのおひたし」「ごはん」「牛乳」です。 菜の花(なのはな)は、2月から3月ごろに多く出回る、春が旬(しゅん)の野菜です。色あざやかな緑色をしたほろ苦い野菜で「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」ともいわれています。 理科 3年生
3月9日(火)
3年生の理科では、「ものの形と重さ」の学習をしています。 今日は、問題「ものの形をかえたとき、重さはかわるのだろうか」の実験をしました。 子どもたちは問題に対する予想を考え発表していました。 ![]() ![]() |