11月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

6年 卒業遠足 1

3月8日(月)
 コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言の影響で、実施できるかギリギリまでわからなかった卒業遠足。当初とは、日程も行き先も変更して、本日、枚方パークへ来ることができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い献立

画像1 画像1
3月4日(木)
 今日の給食は「卒業お祝い献立」です。「 フライドチキン、カレーシチュー、おいわいピクルス、フルーツゼリー、おさつパン、牛乳」と、豪華メニューが並んでいます。
「フライドチキン」は、みんなが大好きな「鶏肉のからあげ」にオールスパイスを使用して、洋風にアレンジしています。
「カレーシチュー」には今年度3度目となる『近江牛』を使用しています。
「おいわいピクルス」は、紅白の彩りのよいピクルスです。
「フルーツゼリー」は、給食室でダイス状にカ ットしたみかんゼリーと和なしのカット缶づめを合わせたものです。

6年生が給食を食べられるのは、今日を含めてあと10回。おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに感謝しながら、しっかり味わいましょう。

3月になりました

3月1日 児童朝会

 先週の卒業を祝う会、6年生をお祝いしようと1〜5年のみなさんが頑張ってくれました。それぞれの気持ちが伝わったことと思います。6年生も温かい拍手でこたえてくれていました。
 3月、いよいよ卒業式も近づき、特別な1年の締めくくりの時期となりました。また、大阪での緊急事態宣言は今日から解除されました。ただし、マスク・手洗い消毒の励行・ほかの人と肩を組んだり体を寄せあったりなど近づきすぎることは避ける、室内換気と密集に気を付けるなど、感染を広げない行動は引き続き必要です。この1年、学校のお休みが続いてしまう中での始まりでした。幸い、大宮西小学校ではだれも感染することなくここまで来ましたが、再び学校やクラスをお休みにしないためにも、これからも必要なことを守り、特別な1年を締めくくっていきましょう。

 児童会からあいさつ週間についての連絡がありました。

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月25日(木)卒業を祝う会を行いました。
1〜5年生は、感謝の気持ちをこめて言葉や歌をプレゼントしました。
いつもとは違い、学年ごとの発表になりましたが、温かい会になりました。

心が痛くならないウソってある?

2月22日 全校朝会

 先週の放送集会で、ウソをついてしまうと自分の心に引っ掛かりができて、いやな気持になる、というお話をしました。でも、中にはウソをついても気にしなくていい場合もあります。どんな場合でしょう?
 ある小説家は小学生の時、学校の先生から「あなたはウソばかりついているから、大人になったら政治家か小説家になりなさい」と言われたそうです。本当かウソかはわかりませんが、この人はその言葉にも影響されて小説家を目指したそうです。小説家というのは物語を作る人のことですね。物語は実際の出来事に基づいて作る場合もあります。でも、全部が事実なら、物語・小説とは言いません。書いた人が頭の中で組み立てたお話ですから、事実とは違い、作者はウソをついていることになります。でも、だれも傷つけず、むしろ楽しみます。こわい話であっても、好きな人はどんどん読んでいってしまいます。小説家のことをウソつきだと責める人もいません。物語はウソであっても構わないのです。始めからみんなが分かっているからです。
 少し前、1年生みんなが授業でお話を作っていました。大冒険があったり人助けがあったり、一人一人違ったストーリーがありました。読んだ人、聞いた人も楽しんでいて、私も上手に作っているなあと感心しました。
 「これは作り話なんです」とみんなが知っていれば、作った人はウソつきにはなりませんし、他の人も自分自身もいい気分になれることもあるんですね。

・大阪市青少年読書感想文コンクールで入賞した人たちに賞状を伝達しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31