版画「自分の顔」
2年生は図画工作科で、自分の顔をテーマにして、版画に取り組んでいます。2組では少しずつできあがってきました。髪の毛を1本1本切り取って、頭に貼っていきます。根気のいる作業です。
目や鼻もいくつか描いて、気に入った形を選んで貼っています。自分の顔ですから、何度もやり直してでも自分が気に入る顔に仕上げてほしいと思います。 すきな 場しょを おしえよう
2年生では国語科で「すきな 場しょを おしえよう」を学習しています。前時では、ワークシートに思いつく好きな場所を書き出し、その理由についても考えていました。本時では、その中から1つ選んで、好きな理由とそこで何をするのかを詳しく書いていきます。
講演や運動場、外の世界に好きな場所はいくつかあるようですが、家の中にも自分の好きな場所を必ず1つは決めているようです。 IDやパスワードも短い時間で
1年生がタブレットを立ち上げていました。IDやパスワードを忘れないように、色鉛筆のケースの裏に貼っています。それを見ながらIDとパスワードを入力します。もう慣れたもので、短い時間でできました。
前回はお絵かきソフトで絵を描きましたが、本時ではこの後学習園の草花の写真を撮って観察する、生活科に活用するようです。いい写真を撮ってきてほしいです。(学習園での場面を撮ることができず、申し訳ありませんでした。) 3月12日(金)の給食
3月12日(金)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・とうふのみそ汁・なのはなのおひたしです。なのはなは、色鮮やかな緑色をしたほろ苦い野菜で、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも言われています。2月から3月頃に多く出回る、春が旬の野菜です。ほろ苦さが、出汁やかつおぶしの風味と意外に合います。
はこで つくったよ
1年生は図画工作科で「はこで つくったよ」に取り組んでいます。前時に作成した設計図を基に箱を組み立てていきます。ご家庭からのご協力で工夫しやすい箱を持ってきている児童もいました。のりでは付きにくい箇所は両面テープを使いましたが、1年生にとっては使い方が容易ではなく苦戦していました。
それでも、自分が集めてきた箱が素敵な乗り物や動物に変身していく様子を観て、とても楽しそうでした。 |