1月26日(火)の献立

画像1 画像1
けいにくバーベキューソテー
ウインナーとキャベツスープ
やきじゃが
おさつパン
ぎゅうにゅう

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。
「あなのやくわり」という説明文を学習しています。
今日は、醤油さしの穴の役割が書かれているところの読み取りをしました。
醤油さしには空気を通す穴があり、それがないと醤油が出てこないということを本文から読み取った後、実際に醤油さしを使って確かめました。
何気なく使っていた醤油さしの穴の役割にびっくりしていました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と3組の様子です。
おむすびころりんのお話の絵を描いていました。
「しっかりとパスを塗り込もうね」という先生の指導のもと、黙々とパスを動かしていました。
かわいらしい絵が出来上がっていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童朝会がありました。
校長先生からは、プロ野球選手だったイチロー選手のエピソードをもとに「悔しさが
人間を成長させる」というお話がありました。
また、保健委員会からは、先日の手洗い週間で特に頑張っていたクラスの表彰があり
ました。今回は1年2組と5年1組が表彰されていました。
みなさん、今週も頑張りましょう!!

1月25日(月)の献立

画像1 画像1
いわしてんぷら
あつあげとやさいのにもの
こまひじき
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針