井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

10/12 陸上競技部 活動報告

画像1 画像1
 11日(日)、陸上部はYF長居での大阪府大会に出場しました。今年は感染予防のため、出場者のみ競技場Fへの入場が許可されていました。
 110mハードル出場の2年I選手、砲丸投げ出場の2年K選手、ともに自己ベストには届かなかったのですが、よく頑張りました。
 200m出場の3年N選手は、他校の先生から「コーナリング上手やね。」と褒められる走りでした。砲丸投げ出場の3年U選手はスピードもあり、最後まで砲丸を押せていて、大幅ベスト更新で、大阪府で6位に入りました。

顧問の先生の談話
 コロナ禍で、5月頃はこうやって府大会までできるか、危ぶまれていましたが、こうやって大会が実施でき、「ほんまに感謝」です。先週の「引退」試合と合わせて、3年生の競技を見ていて涙がこぼれそうでした。

 ※写真は部活リレーの時のものです。

10/12 全校集会(放送)

 今日の全校集会(放送)の内容は以下のとおりです。
 〇学校長講話
  だれもが安全で安心して幸せになるために
  生徒会役員選挙について
  生徒会活動について
  18歳になって選挙権を持った時に

画像1 画像1

10/9 今日の給食

 今日のメニューは「鮪(まぐろ)のオーロラ煮・きゅうりとコーンのゆずドレッシング・ベーコンとじゃがいものスープ・コッペパン(ソフトマーガリンを添えて)・牛乳」の5品です。

 今日10月9日は「アメリカンドッグの日」です。
 10(ドッ)9(グ)の語呂合わせです。
 「アメリカンはどこから来たんですか?」という質問はしないでください。

 ちなみに、「アメリカンドッグ」は和製英語です。
 アメリカで「American dog,please.」といっても通じません。
 「Corn dog,please.」と言いましょう。

 
 給食担当からのお知らせです。
 12日(月)は給食が提供できません。
 お弁当など昼食持参でお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 1年 諺(ことわざ)の短冊(たんざく) その2

 裏には意味が書いてあるので、めくって読みましょう。
 早速めくってくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 1年 諺(ことわざ)の短冊(たんざく) その1

 1年生が国語の時間に作った諺短冊が完成し、廊下に掲示されています。
 イラストも洒落(しゃれ)ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより