かけあしタイムの変更について
学校だより等で、1月18日〜29日に「業間かけあし」を実施するとお知らせしていましたが、緊急事態宣言を受け、子ども同士の距離を確実に確保するため、次のように実施方法を変更します。
今後とも、感染症対策を万全に講じたうえで、子どもたちの体力向上に取り組みます。 <変更前> 1時間目終了後:1・3・6年 3時間目終了後:2・4・5年 低学年・小運動場、中学年・大運動場内側、高学年・大運動場外側 ↓ <変更後> 業間の実施を中止し、体育の時間等に学級単位で取り組みます。 当初お願いしたとおり、水筒と汗拭きタオルを持たせてください。 今日の給食(1月15日)![]() ![]() ☆ 鶏肉のオイスターソース焼き ☆ 中華スープ ☆ チンゲンサイとコーンの中華あえ ☆ おさつパン ☆ 牛乳 でした。 オイスターソースは牡蛎(かき)からつくられた調味油で、中華料理にはよく使われます。オイスターソースと、しょうが汁、にんにく、しょうゆで下味をつけた鶏肉は、とても柔らかく、香りよく焼き上がっていました。 6年生 書初め「希望の朝」
書初めをしました。集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会について
令和3年度新1年生の保護者様にはすでにお知らせのとおり、2月3日(水)、本校講堂にて、入学説明会を実施します。ただし、この度の緊急事態宣言を受け、次のように実施方法を変更しますのでご予定ください。
<変更前> 午後2時45分〜受付 3時〜説明会 ↓ <変更後> ◎集合していただいての説明は行いません。3時〜4時のご都合のいい時間帯にお越しください。 〇受付⇒必要書類のお渡し⇒準備していただくものの見本展示⇒新1年生用品の販売と、距離を保って一方通行で会場を回っていただきます。 ○入学にあたってのご質問や、アレルギー等の健康に関するご相談がある場合は、個別に受け付けます。 学校給食献立コンクール 優秀賞献立![]() ![]() ☆ さばのカレー竜田揚げ ☆ さつま芋とうすあげのみそ汁 ☆ 白菜とほうれんそうの煮びたし ☆ ごはん ☆ 牛乳 でした。 今日の献立は、令和元年度の学校給食献立コンクール 優秀賞献立をもとにつくられています。 苦手な子が多いけれど栄養豊富な青魚を、大好きな子の多いカレー味+竜田揚げにすることで、美味しく食べてほしいという思いがこもっています。 |