卒業式に向けて・・・(6年)
いよいよ講堂にて全体練習が始まりました。学年でそろっての練習は今日が初めてです。
緊張感が漂っています。 座り方、歩き方、立ち方、返事の仕方、礼の仕方など平素の姿が出ます。いかに自然に、美しく自分を魅せることができるかこれからの練習にかかっています。 家でできることもあります。努力しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人1台学習者用端末について
本日、2年生から6年生の保護者のみなさまに、重要なお手紙を配りました。
1人1台学習者用端末についての4枚のお手紙です。 内容をよく読んでいただき、学習者用端末等依頼書を提出してください。 記入するのは、保護者名(自筆)と貸付物品(どちらかに○)の2カ所です。 5日(金)までに必ず提出してください。 ご理解ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() いつもお世話になっています!(見守り隊のみなさんへ)![]() ![]() そんな中、見守り隊の皆さん、どんな天候の時にも見守ってくださり本当にありがとうございます。 今年度も残すところ、登校は20日を切りました。6年生にいたっては、卒業式を入れてあと15日です。 どうか児童のみなさん、保護者のみなさん、お礼の心を込めてきちんと挨拶をしましょう! 気持ちの良い声と笑顔の絶えない挨拶のできる豊新小学校をめざしましょう! 『いわしのフライ』![]() ![]() いわしには子ども達の栄養に欠かせないカルシウムを摂ることができます。 また、脳の働き、血液の流れを良くする脂質も含まれています。 よく噛んでしっかりいただきましょう! 児童朝会
緊急事態宣言が解除になったので、およそ3ヶ月ぶりに運動場で児童朝会を実施しました。
やっぱり顔を見ながら話をできると気持ち良いですね。 ビシッとそろった元気の良い挨拶と姿勢を整えた姿は観ている教職員にも元気をくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|