6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 学級活動

画像1 画像1
みんなでドッジボールをしました。

2年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
「やっぱり外は気持ちがいいなあ」「みんなでお弁当を食べたいな!」と子ども達。最後に楽しい思い出ができました!!

2年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
太子橋中公園まで歩きました。天気も良く、公園でたくさん遊びました。う

5年 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった教室の掃除をしました。
また、他学年の使う学習室や音楽室なども一生懸命掃除しました。
誰が一番綺麗にできるかを競い合いながら、和気藹々と頑張っていました。
4月からは最高学年として、楽しみながら、何事にも取り組んでほしいです。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習のまとめに、理科で学んだことを利用したおもちゃを作って、みんなで遊びました。

磁石の魚つりやダーツ、マインクラフトの世界。電気を利用したクレーンゲーム。ゴムを利用したパチンコや的当て、ボートやパッチンかえる。

途中で、他の学年の人も遊びに来てくれて、盛り上がりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ