新型コロナウイルス感染症予防のお願い (3/2)

保護者の皆様

 2月末で緊急事態宣言が解除となり、大阪モデルの警戒信号もレッドステージからイエローステージへ変更となりました。おかげさまで予定通り、2月から延期していたものも含めて、3月に学校行事を執り行うことができそうです。
 今週6日(土)には土曜授業で6年生を送る会、9日(火)は卒業遠足、10日(水)・11日(木)は学習参観、そしていよいよ19日(金)には卒業式をひかえています。
 つきましては、引き続きお子さまの健康観察および感染症予防にご協力賜りますようお願い申しあげます。

 →「新型コロナウイルス感染症予防について(お願い)」

3年生 モチモチの木  (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室の背面に絵が掲示されています。

2学期に国語で学習した「モチモチの木」を描いたものです。学習したことをもとに、一人一人がそれぞれのイメージしたモチモチの木を描いています。力強く描かれた大木に灯が灯っている様子が見事に表現されています。絵の中にちゃんと豆太もいますね。

4年生 体育  (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が運動場で体育をしています。

今日は春本番のような温かさで、運動場での体育もまったく寒さを感じることなく、快適に活動することができました。

3年生 外国語活動  (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組がラファエル先生と一緒に外国語活動をしています。

今日は、動物のカードを使って、言い方を練習した後、ペアでクイズを出し合いました。鳴き声とジェスチャーのヒントだけで、どの動物かを考えています。

3月に入り・・・  (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いものでもう3月、卒業まで3週間です。

緊急事態宣言も解除され、大阪モデル警戒信号も赤信号から黄色信号に変わりました。これでなんとか来週の卒業遠足も実施できそうです。

体育館では早速今日から卒業式の練習が始まっています。こちらも短縮バージョンとはいえ、なんとか予定通りに実施できそうで一安心です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31