2月4日(木)の給食・豚肉とごぼうの煮もの ・なにわうどん ・プチトマト ・黒糖パン ・牛乳 なにわうどんは、きつねうどんをイメージしたものです。三角に切って、甘辛く煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎが入ったうどんにとろろ昆布を入れて食べます。きつねうどんが大阪で生まれたといわれていること、またとろろ昆布も大阪で昔から作られていることから、大阪市の給食では、なにわうどんと名づけられました。 2月3日(水)の給食・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・米飯 ・牛乳 節分の行事献立です。病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。 かけ足週間
2月1日(月)で、かけ足週間が終了いたしました。
今年度は、2つのグループでの実施でしたが、戸惑う事無く全学年全力で行っていました。 明日からは、なわとび週間が始まります。なわとび週間も全力で行います。 2月2日(火)の給食・押麦のグラタン ・スープ ・いよかん ・おさつパン ・牛乳 大麦は、小麦と同じイネ科の穀物です。大麦の皮とぬかをとり、蒸してから、平たくしたものを「押麦」といいます。押麦には、おなかの調子を整える食物繊維がとても多く含まれています。 2月1日(月)の給食・鶏肉のからあげ ・まる天と野菜のうま煮 ・焼きのり ・米飯 ・牛乳 まる天と野菜のうま煮は、まる天を主材に、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、たけのこ、にんじん、しいたけを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、でん粉でとろみをつけた煮ものです。 |