3月11日 児童集会
先週に続いて集会委員会の児童が「Teams」を使って「先生クイズ」をしてくれました。最終回となる児童集会が、楽しくできました。集会委員会の皆さん1年間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日 6年 平和学習
6年生が地域の方をお招きして戦争体験の話をしていただきました。
1945年3月13日の大阪大空襲で焼夷弾が落ちる中を逃げ迷った様子や生き延びた後も家族が犠牲になる辛いできごと、当時の苦しい生活や家族一人一人の思いなどの貴重なお話を伺いました。 戦争体験された方が少なくなる中で、体験された方から戦争の悲惨さを学び、反戦・平和の尊さをしっかりと心に刻んでほしいと思います。 ![]() ![]() 3月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆ごはん ☆豚肉と野菜のいためもの ☆すまし汁 ☆きな粉よもぎだんご ☆牛乳 でした。 『よもぎだんご』 よもぎだんごは、うるち米(ごはんとして普段食べている米)、もち米(もちや赤飯、おこわなどに使われる米)を蒸して、よもぎと混ぜて作ります。 よもぎは、昔から薬としても大切にされてきました。食べるのは若い芽の部分で、3月から5月頃に収穫します。 6年卒業遠足帰校の続報
16時30分、無事学校に到着しました。
ご心配をおかけし申し訳ございません。 6年卒業遠足帰校時刻の続報です
帰校時刻は、16時30分前後になる予定です。
校長 北村直通 |
|