今日の学校生活(2/3)
2月3日(水)学校生活の様子です。
今日は2年が、1人1台パソコンを使ってTeamsなどの操作を勉強しました。 4年は、社会科で大阪の名物などを新聞にまとめました。また、図画工作では、版画を彫り進めています。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、近江牛を使ったすき焼き煮、きゅうりの柚子の香和え、ツナっ葉炒め」でした。 入学説明会
新型コロナウイルス 感染症拡大防止策を講じたうえで、令和3年度入学説明会を行いました。
今日の学校生活(2/2)
2月2日(火)学校生活の様子です。
矢田北小学校にも1人1台パソコンが配備され、オンライン授業に備えてまずは教室でTeamsにログインを試みました。5年生は、画面上に自分たちの顔が映し出され、少し緊張している感じでした。 4年は、理科で金属のあたたまり方について実験していました。予想を立ててから実験し、結果を確認しました。 今日の給食は、「ごはん、牛乳、いわしの生姜醤油かけ、含め煮、いり大豆」の節分の行事献立でした。 今日の学校生活(2/1)
2月1日(月)学校生活の様子です。
1年は、体育科の学習でサッカーボールを使ってドリブルリレーをしていました。 2年の教室掲示です。たまごが割れて、中からいろいろなものが飛び出しています。とてもカラフルに仕上がりました。 玄関掲示は、3・4年生の作品です。明日は節分ですので、鬼退治をして福をたくさん呼び込みたいです。 今日の給食の献立は、「黒糖パン、牛乳、中華おこわ、卵スープ、キャベツとピーマンの炒めもの」でした。 今日の学校生活(1/29)
1月29日(金)学校生活の様子です。
2年は、算数科の学習で、ものさしを使ってお互いの身長を測っていました。 体育科の学習では、サッカーボールを蹴りながら、だるまさんがころんだゲームをしていました。知らず知らずのうちにボールを蹴る、止める動作が身についているようでした。 4時間目には、赤おに作業所と中継して、幼い頃に高熱が続いた後遺症で体が不自由になり電動車いすで生活されている方がどのように生活されているかビデオを視聴したり、お話を聞いたりしました。お話の最後に子どもたちから、「道を通っていて困ることは何か」など質問をホワイトボードに記入して見てもらい、答えていただきました。 また、今日は特別支援学級の児童が文作りの学習をしました。絵カードを組み合わせて、自分の好きな食べ物や遊びをお友だちに伝えました。みんな張り切って上手に発表できました。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの」でした。 |