1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

校舎建替え工事

画像1 画像1
画像2 画像2
新校舎が完成に近づいてきました。5階までの型枠も完成しています。特別に1階の工事の様子を見学させていただきました。1つ1つの部屋の内装工事も進められています。第1期工事は令和3年3月に完成予定です。

教育実習生、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(水)、
 教育実習期間も残すところ一週間を切りました。
 一生懸命がんばっている4名の実習生ですが、昨日は国語の松村先生と技術の園田先生が研究授業をおこないました。
 目標を持って頑張っている彼らは、今、全力です。
 実習期間もあとわずか。がんばってください!

新生徒会始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(火)、
 昨日の認証式で認証された生徒会役員の人が、本日より「あいさつ運動」をスタートさせました。
 明るく元気な声で、

 「おはようございまーす」

 朝から爽やかな気持ちになりました。ありがとう。

 あいさつがあふれる淀中学校にしましょう!
 がんばってください。

全校集会 生徒会役員認証式

画像1 画像1
10月16日の生徒会役員選挙を受け、新役員が認証されました。前役員の皆さんお疲れ様でした。新役員の皆さんは、淀中学校がさらに発展するよう生徒会が中心になり、つくり上げていきましょう。

大阪市立中学校総合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)、
今日と明日は「大阪市立中学校総合文化祭」がおこなわれています。本校からは音楽部が出演しました。
素敵な箏の演奏で会場を雅やかな雰囲気にしてくれました。

コロナ禍によって、全国的に演奏会や発表会が中止になる中、感染症対策をきちんとした上での演奏は立派でした。
あらためて文化的行事の素晴らしさに感動です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式
4/5 入学式

いじめ対策

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査