河津桜一輪開花
玄関の河津桜も一輪開花しました。この河津桜は、14年前の創立60周年記念の時に役員の方が植えた桜だそうです。ソメイヨシノよりも花が大きく濃いピンク色が次々とさくことでしょう。
私学受験をした3年生の合格を祝福しているかのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の本の貸し出し
図書館の本を貸し出しています。
図書委員会の生徒が、図書館補助員さんのご指導のもとPOPを作製して、玄関に掲示しています。目を惹くキャッチコピーとともに説明や絵を描いて本の紹介をしています。 毎日の昼休み、月・木の放課後の開館日に図書館に立ち寄って本を借りてはいかがですか。楽しい本がたくさん揃っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乙女椿一輪開花
校舎北側に並ぶ乙女椿が一輪、まるい花びらを重なり合わせて美しく咲きました。清楚で可憐な魅力に満ちた、とても美しい花です。
これからも次々とピンク色の花を咲かせていくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私学入試本番!
今日は私学入試です。明日も面接試験が行われるところもあります。
落ち着いて、自分の実力を信じて、粘り強く臨んでください。 教職員一同応援しています。 ![]() ![]() 私学受験直前指導
明日迫った私学入試に向けて、3年生の直前指導を行いました。
進路指導主事より進路だよりをもとに、「入試当日の心得」「もしも…の場合」「受験時」「テスト終了後」「合格発表後」についての話をしました。生徒は緊張の中にも適度なリラックスをとって聞いていました。 今晩は早く寝て、明日に体調を整えておきましょう。明日は早めに起きて、頭スッキリの状態でテストに臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|