スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

吹奏楽部 動画撮影

文化発表会に向けての動画撮影を行いました。コロナ禍のために、一堂に会しての舞台発表ができないため、吹奏楽部の演奏を事前に撮影したものを文化発表会当日に各クラスで視聴します。今まで練習してきた成果を無事に映像に収めることができました。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

文化発表会に向けての取組

昨日に引き続き、各学年とも14時5分より文化発表会の取組を行いました。短期集中型で、生徒は一生懸命に自分の役割・持ち場をこなしていました。
一人一人の取組んできた力が、一つの大きな力の結集になる時が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水耕栽培と土耕栽培(技術科)

技術の授業は、3年生が水耕栽培で水菜を、1年生が土耕栽培で大根を育てています。休憩時間に玄関に来て、各自で観察したり、水やりをしています。水やりを忘れずに大切に育ててください。
画像1 画像1

文化発表会の取組が始まる

11月24日(土)に実施する文化発表会に向けての取組が始まりました。1年生はマイクロプラスチック片を使ったモザイク画、2年生は「なんだろう なんだろう」という絵本を題材にした電子紙芝居、3年生は「いじめ」に重点を置いて作成した動画作品です。
どのような仕上がりになるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診の実施

歯科校医の岡村先生に来ていただき、全校生徒の歯科検診を実施しました。
例年ならば4月の上旬に行っていましたが、新型コロナウイルスの影響で10月に延びました。特に歯科検診は口を開けて診るので、他の検診よりも感染リスクが高い為、実施を最後まで見合わせていました。
校医の先生は、2重のマスクとフェイスシールド・ビニル手袋をして十分な感染対策を施したうえで、検診してくださっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/5 入学式