★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

ほけんだより12月号

ほけんだより12月号を発行しました。「配付文書」に掲載しています。
「ほけんだより12月号」

学校の前の道にグリーンベルトがひかれました。

学校の前の東西の道の路側帯に、グリーンベルトがひかれました。山下酒店から中川米穀店の通学路にグリーンベルトを引いてもらいました。少しでも、道を通行する車から子どもたちを守る手段です。地域の方や、PTAの方々の運動によって道路を管理する公営所にひいてもらいました。来年度は、ローレルハイツから学校の前の横断歩道まで引いてほしいと働きかけています。子どもたちには、年末年始、安全に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書通帳がやっと来ました。

 校長戦略予算を使って、本年度、「読書通帳」を導入しようと考え、5月から手続きに入りましたが、やっと機械も通帳も届きました。
 これは、図書館の本を読むと、その記録が銀行の通帳のような「読書通帳」に記載され、貯金のようにたまっていくものです。少しでも読書意欲を持ってもらい、言語力向上につながればと考えています。2学期に100冊読んだ子が今のところ3人います。3学期に児童一人一人に一冊ずつ配ります。
画像1 画像1

5年 小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で作った小物づくりの作品です。玉止めも玉結びもできるようになりました。

授業中も換気しています。

コロナ感染症のレッドステージのため、寒いですが、業中も教室の窓を開けて、換気しながら勉強しています。ジャンパーなどの防寒着を着用しての授業です。
 しかし、体育の時や休み時間は運動場では着ません。茶色の上着を着て外で運動したり、遊んだりしています。子どもたちは元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 交通安全指導1年

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

学校協議会

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針