6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

5年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「問題を解決するために話し合おう」

課題について原因をと解決方法を考え、話し合う学習をしました。
黄色いふせんに原因を青いふせんに解決方法を書き、
グループで司会を決めて話しました。
書いたふせんをグループ分けしたり、
より良い解決方法を考えたりと
活気のある話し合いになりました。

給食 9/25

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛肉の香味焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・黒糖パン
・牛乳

給食 9/24

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・マーボーなす
・オクラの甘酢あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳

給食 9/23

画像1 画像1
【今日の献立】
・さごしの塩焼き
・豚肉とじゃがいもの煮物
・きゃべつの梅風味
・ごはん
・牛乳

1年 体育

 体育科では、運動会に向けて、かけっこの練習をしました。
 今日は本番と同じように、「よーい。パン!」の合図で走り出す練習をしました。
 一生懸命、最後まで駆け抜けていました。見ている児童も、必死になって応援していました。
 本番が待ち遠しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連