6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

給食 1/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)
・ごぼうサラダ
・パイナップル(かんづめ)
・牛乳

今日のカレーライスの牛肉は、近江牛です。新型コロナの影響で、インバウンドによる消費の落ち込みや海外への国産牛肉輸出の低迷などの課題がある中、今回、学校給食の食材として取り上げられることになりました。

霜降りの、上質な牛肉で、甘みもあっておいしくいただきました。

1年 いまは なんじ?

 算数科では「なんじ なんぷん」の学習をしました。以前学んだ「なんじ なんじはん」では、時計の短針、長針の位置を見て「何時、何時半」と読み取る学習をしました。この単元では、時計についている目盛りと長針の位置から「何分」を正しく読むことがポイントになります。
 時計を見て「何時何分」を読んだり、時計を使って「何時何分」を表したりと、時計に親しむ姿が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

希望の像が移動しました

校舎建築のため、中庭にあった希望の像も、

しばらくの間、お引越しになります。

新校舎ができましたら、また戻ってくる

予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新★学習園の形が見えてきました

今まで中庭にあった学習園が、運動場の南側に新しく

造成され、間もなく完成します。

鉄棒もリニューアルしますので、できてきましたら

お知らせします。
画像1 画像1

給食 1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・ホタテ貝のグラタン
・スープ
・和なし(缶詰)
・コッペパン
・バター
・牛乳

冷凍のホタテとゆでたホタテです。このあとグラタンの具材になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連