6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

1年 図画工作

図画工作科では、工作でつくった「にょきにょきとびだせ」が完成し、友達と作品を見せ合い、感想を伝え合う鑑賞を行いました。
 「ここはどうやってつくったの?」「何でここは、この色にしたの?」と不思議に思ったことを聞いたり、「すごく細かく折り紙を切っていてすごいね。」「こんなつくり方があるって知らなかったよ。」と思ったことを伝えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 9/18

画像1 画像1
【今日の献立】
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ぶどう(巨峰)
・黒糖パン(小)
・牛乳

給食 9/17

画像1 画像1
【今日の献立】
・ホイコウロー
・中華スープ
・えだまめ
・ごはん
・牛乳

6年 家庭科 洗たくをしてみよう

6年家庭科で、「洗たくをしてみよう」の学習をしました。洗たくの仕方を調べて、汚れた体操服をていねいに、「もみ洗い」や「つまみ洗い」をしながら、真っ白になるまで洗いあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼台 リニューアル!!

朝礼台が新しくなりました。

今まで使用していたものは鉄製で、脚の部分が経年劣化で

腐食していたため、安全のためリニューアルしました。

ただ、前の朝礼台についていた「校章」は、思い出として

新朝礼台にも活用しています。

運動会は、新しくなった朝礼台で、気持ちよく実施いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式前日準備

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連