2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。

7月31日 学校のようす

来週の月曜日から学期末懇談会が始まります。
子どもたちにとって、1学期最後の5・6時間目の授業です。
来週は、給食を食べ、掃除をしたあとに下校となります。
子どもの下校時刻は13時40分ごろになります。
お間違えのないようにお願いします。

1枚目
1年生は体育の授業で、ピロティにあるいろいろな遊具を使って運動をしました。
一輪車に乗ったり、鉄棒で回ってみたり。
写真は、竹馬に挑戦している様子です。
まずは、低い段からはじめています。高い段に挑戦している子もいました。

2枚目
4年生の社会科のようすです。
私たちの生活に欠かすことのできない飲料水。
安心安全な水を供給するために、多くの人が関わって努力を重ねていることを学習しました。そのまとめに、学習したことをもとに新聞を作っています。

3枚目
休み時間の1枚です。
今日も暑い1日ですが、休み時間になるとみんな運動場に一目散出ていきます。
力いっぱいボールを投げたり、かけっこをしたり、、
やっばり広い運動場ってうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日 学校のようす

天気予報を見てみると、あさって土曜日から晴れマークがずらっと並んでいます。
今日は夕方に雷を伴った雨も降っていました。
梅雨の終わりを告げる雷雨でしょうか・・・。
ようやく、今度こそ梅雨が明けそうな雰囲気ですね。

1枚目
1年生の音楽のようすです。
音楽を聴いて、そこから聞き取った音を自分の言葉で表しています。
同じ太鼓の音でも、ドーンと表す子がいたり、パーンと表す子がいたりと
いろいろな表現で書き表すようすがとても面白かったです。

2枚目
6年生の水泳のようすです。
ビート版を使ったり、壁を持ったりしながら、平泳ぎの足のかき方の練習をしています。
平泳ぎはコツをつかむのがとても難しい泳ぎ方です。
何度も練習をして、伸びのある美しい泳ぎを完成させてほしいです。

3枚目
本日の給食です。
八宝菜、えだまめ、ごはん、みかんのシロップ漬けでした。
八宝菜にはいっているうずらのゆで卵が人気のようで
おかわりをする子などから
「やったー、たくさん入ってたー」と喜ぶ声が聞こえていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 学校のようす

今日は、1学期最後の水曜6時間授業でした。
子どもたちは、へとへとになりながらも一生懸命がんばっています。
その甲斐もあり、遅れていた学習も学校再開後の短い期間で
おおむねカバーをすることができました。
子どもたちの頑張りに感謝です。

大阪でも感染が日に日に拡大しています。
日々の健康観察を必ず行って頂きますようお願いします。


1枚目
3年生の体育のようすです。
今年は運動場横にピロティが完成し、大きな日陰ができました。
せいいっぱい運動したあとは、ピロティで水分補給と友だちの応援です。
運動や遊びの幅がぐっと広がりました。

2枚目
4年生の算数、そろばん学習のようすです。
アナログな計算機のようで、実はとっても奥が深いそろばん。
初めてそろばんに触れる子も、習い事で触りなれている子も
みんな真剣に取り組んでいました。

3枚目
5年生の栄養指導のようすです。
朝ごはんの大切さをみんなで考えました。
栄養士の先生からいろいろな食品に含まれる栄養素のことを教えてもらった後は、
バランスの良い朝ごはんのメニューをひとりひとり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 学校のようす

今日は久しぶりに運動場に出ることができるお天気でした。
天気予報では、まもなく長かった梅雨も明けるようです。
やっと、夏らしい日差しがやってくるようです。
暑い日が続きますので、水筒を持たせて頂きますようお願いします。

1枚目
2年生の音楽のようすです。チームで「はしのうえで」の歌に合わせてリズムを打つ練習をしています。
リズムを合わせて呼吸を合わせて、息を合わせることができたら発表です。
みんな真剣に練習をしていました。

2枚目
3年生の算数のようすです。
いよいよ1学期も大詰めです。ドリルを使って1学期の復習をしています。
やり残しや、間違ったままのところをしっかりと終わらせて
気持ちよく夏休みを迎えてほしいです。

3枚目
5年生の家庭科の裁縫の学習のようすです。
いろいろな縫い方やボタンのつけ方を練習して
いよいよフェルトの小物づくりに挑戦です。
みんなとても集中して取り組んでいます。
完成が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 学校のようす

4連休が明けて、久しぶりの学校でした。
来週は懇談が始まりますので、子どもたちは給食後に下校をします。
5・6時間目まであるのは、今週で最後。
いよいよラストスパートです。

1枚目
あいさつ週間では、代表委員の子たちがみんなの登校を待ち構え、
「おはようございます!!」と大きな声であいさつをします。
ところが今年は実施ができません。そこで今年は、玄関のモニターに
代表委員会の子たちが作ったあいさつ週間スライドを映しています。
大きな声が出せない時期ですが、あいさつの気持ちを忘れない素敵な試みです。

2枚目
1年生の体育のようすです。
昨日までの雨で運動場の土がゆるく、講堂での体育でした。
ダンスのリズムで体をほぐした後は、走ったりスキップしたり、、、
時間いっぱいまでたくさん体を動かしました。
1学期も終わりに近づき、着替えや整列など、とっても素早く上手にできるようになりました。

3枚目
6年生のプール水泳のようすです。
いつものように、みっちりと泳ぎの練習をしたあとに、プールに浮く練習をしました。
力を入れずに、ただ仰向けに浮く。浮く感覚を身につけます。
万が一のときに備えての練習も兼ねています。
何気なく身につけていたことが、いざというときに生かされるかもしれません。
そんな場面が来ないに越したことはないですが、備えておくことはとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31