5年生 勝っても負けても・・・
10月18日(日)
昨日の雨で運動会が今日に延期になっていました。 今日は打って変わっていいお天気。朝は少し肌寒かったですが、無事に運動会を開催することができました。 5年生はリレーの1競技のみ。 チームで作戦を考え、走る順番を考え、今日を迎えました。 勝っても負けても、こけてもバトンを落としても、最後まで精一杯がんばろう!と、どの児童も自分の力を出し切りました。 そして、プログラム最後の6年生の演技を真剣に見ていました。来年度の自分たちの姿を少し思い浮かべたのでしょうか・・・ 時間は短かったけれど、気持ちのよい運動会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 前日の準備10月17日(土) 日付としては昨日の午後ですが、会場となる本田小学校で準備をしました。 トラックやコースに白線を引いたり、児童・保護者の受付ブースやトイレ場所の案内表示をしたり、音響のチェックをしたり、小石拾いや掃除などを教職員総出で行いました。 また、児童会で考えた運動会の、めあて 「一分一秒 悔いなくがんばれる 運動会にしよう!」 も、本部の上方2階に掲げています。普段の運動場よりも広い会場で、思いっきり動けるよう取り組んでまいります。しっかりと体調を整えて、明日はスッキリと晴れることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員会 〜運動会〜運営委員会の児童は、代表として「国旗・校旗の掲揚」や「誓いの言葉」などを担当します。 少ない練習時間ですが、胸を張って役割を果たそうとがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|