学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

作品展1

 今日から3日間、作品展を開催しています。
全校児童の共同作品や、100周年を迎える記念のビッグブック、各学年の工夫いっぱいの作品が、皆様をお待ちしております。
 ぜひお越しください。





iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いうがいをしっかりと!

画像1 画像1
 保健の先生に、手洗いの仕方を教えていただきました。どんどん寒くなってきますが、菌やウイルスに負けないように、丁寧に手洗いすることを心がけましょう。

11月24日 給食

画像1 画像1
☆関東煮
☆はくさいの甘酢あえ
☆のりのつくだ煮
☆ごはん  ☆牛乳

「関東煮」は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天を主材に、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。
「はくさいの甘酢あえ」は、冬が旬のはくさいを焼き物機で蒸したものに、砂糖、塩、米酢をあわせたタレであえます。
これに、しいたけときざみのりを使った、ごはんに合う手作りの「のりのつくだ煮」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました!

学習園より

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会の子どもたちで、たくさんの落花生を収穫することができました♪ 
 実のついたまま収穫をし、一週間ほど干してから、実を取りました。

 落花生の別名は、ピーナッツやナンキンマメです。地方によっては、呼び方が様々あるようで、沖縄では「ジーマミー」と呼ばれるそうです。
 いろいろな呼び方があっておもしろいですね!



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針