学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3年 図書2

本を選んでいる様子と、借りる時の様子です。
選ぶ時も借りる時も、一人ひとり離れて並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図書

図書の時間に本の正しいあつかい方について学習しました。
1.本を読む前 2.本を取り出す時 3.読みかけの時の3つを学習し、自分の気に入った本を読んだり借りたりしました。
本を読み終わったら、読書手帳にどんな本を何冊読んだのか、メモしました。
「今年は100冊読むねん」 「今年は字が多い本をたくさん読みたい」と読書に積極的な子ども達でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉のおろしじょうゆかけ
☆みそ汁
☆野菜いため
☆ごはん  ☆牛乳

「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、鶏肉を料理酒、塩で下味をつけ、焼き物機で焼き、だいこんおろしで作ったタレをかけ、さっぱりと仕上げています。
「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みにだいこん葉を使用しています。
「野菜いため」は、ツナとキャベツ、ピーマンを綿実油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味付けします。
みんなおいしくいただきました。

3年 風やゴムの働き

理科「風やゴムの働き」の学習で、車型の道具を作って活動しました。

「帆の部分が小さいものより大きいほうがよく動く!」
「風がたくさん当たるから大きいほうがいいと思う。」
「もっと進ませるためにはどうしたらいいのかなぁ・・・」

などのたくさん意見を出し合い、楽しんで学習、活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 給食

画像1 画像1
☆和風カレー丼
☆もずくとオクラのとろり汁
☆ヨーグルト
☆牛乳

「和風カレー丼」は、こんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをかけて食べる、児童に好評な献立です。
「もずくとオクラのとろり汁」は、もずく、オクラ、えのきたけなどを使用したとろみのある汁ものです。
これに「ヨーグルト」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針