学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3年 外国語活動 アルファベット

 3年生は外国語で「アルファベット」の学習に取り組んでいます。
今日はC-NETのラフィー先生とアルファベットカードを使って、クイズや迷路、ビンゴゲームに取り組みました。
みんな楽しくアルファベットを覚えていっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くなってきましたが、子どもたちは元気に外で体を動かしています。
鉄棒の学習では、がんばりカードを配り、いろいろな技に挑戦しました。
バスケットボールの学習では、ドリブルシュートに挑戦!
講堂でバスケットボールの試合をするのが楽しみです。

11月30日 給食

画像1 画像1
☆なまりぶしのしょうが煮
☆みそ汁
☆ほうれんそうのおひたし
☆ごはん  ☆牛乳

「なまりぶしのしょうが煮」は、ミニバットになまりぶしを入れ、せん切りのしょうがを加えた調味液を加えて、焼き物機で煮ます。
なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして(煙にあてて)乾燥させたものです。
「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、もやし、えのきたけ、青みに青ねぎを使用した具だくさんのみそ汁です。
「ほうれんそうのおひたし」は、ゆでたほうれんそうを、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえます。
みんなおいしくいただきました♪

おおかみがにげた!

画像1 画像1
 北恩加島小学校図書館の前には、いろんな本からにげたおおかみたちがいます。
それぞれどの本からにげたおおかみか わかるかな?

 今回のテーマは「おおかみが登場する本」でしたが、「ねこが登場する本」や「おにが登場する本」など、自分でテーマを決めて本を読み進めていくのも楽しいですよ。

作品展7

作品展の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針