学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

冬休みも元気に過ごしましょう♪

冬休みが始まりました。

冬休みも、手洗い・うがいなど感染症対策にしっかりと取り組みましょう。
冬は空気が乾燥するので、換気や湿度を保つことも大切です。
また、「早寝早起き朝ご飯」も忘れずに!

みんなの明るい笑顔に会えることを楽しみにしています。

終業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2学期の終業式でした。

 担任から子どもたち一人一人に声をかけながら通知表を手渡すと、子どもたちは少し照れながら通知表を受け取っていました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、いろいろな我慢もありましたが、子どもたちはできることを一生懸命がんばったと思います。

 保護者、地域の皆様にいつも支えられながら学校教育活動を推進していくことができました。本当にありがとうございました。

終業式2

画像1 画像1
 報道各社から取材の申し込みがあり、本日の終業式の様子がテレビや新聞に放映・掲載されることになりました。

テレビ大阪につきましては、本日の夕方のニュース番組(16時44分〜やさしいニュース)で放映されるそうです。テレビ大阪のホームページにも掲載されます。

産経新聞につきましては、明日の朝刊と、本日のWEBニュースにも掲載されるそうです。WEBニュースは、「産経新聞WEBニュース 北恩加島小」と検索するとみることができます。「Youtube産経」に放映されるとのことです。

ご覧ください。

3年 書写

今週は「曲がり」と「反り」の違いについて学習し、「心」を書きました。

筆の先の先まで丁寧に書こうと、心を込めて書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月25日 給食

画像1 画像1
☆あげシューマイ
☆とうふのスープ
☆ツナとチンゲンサイのいためもの
☆コッペパン  ☆いちごジャム
☆牛乳

「あげシューマイ」は、冷凍の肉シューマイをなたね油であげています。
「とうふのスープ」は、鶏肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、もやし、しいたけ、青みににらを使用した、中華風のスープです。
「ツナとチンゲンサイのいためもの」は、ゆでたチンゲンサイとコーン、ツナをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味付けします。

今日は、2学期最後の給食でした。
3学期は始業式の7日から給食がはじまります。エプロンやナフキンなど給食セットを忘れないようにしてくださいね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(6年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針