菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 小学校を紹介しよう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月に入学してくる新1年生のために、教室に掲示する学校紹介を作成しています。新1年生のお手本になるような丁寧な文字を書こう、というめあてを持って、みんな「全集中!」で書いています。絵もパスを使って一生懸命に描いています。

今日の給食(2月26日)

画像1 画像1
 2月最後の給食は、

 ☆ ほうれんそうのクリームシチュー
 ☆ キャベツのサラダ
 ☆ 洋梨(カット缶)
 ☆ 大型コッペパン
 ☆ ソフトマーガリン
 ☆ 牛乳  でした。

 クリームシチューは、ほうれんそうの他に、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・人参・エリンギと具がたっぷり。ホワイトルウがなめらかに仕上がっており、寒い日にぴったりの、身も心も温まる献立でした。
 

2年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングでコーディーを動かしました。今日は、コーディーの目を光らせたり、喋らせたりしました。「Aボタンを押す→目が一秒光る」というようにプロミングして、目を光らせました。点いた時は、凄く嬉しそうにしていました。慣れてくると、自分で光り方を考えたり、Aボタンを押すと、目が光って喋るというように、2つのことができるようにプログラミングしたりすることも出来ました。次はどんなことをするのか楽しみですね♪

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂では、高跳びをしています。跳ぶ位置に気をつけて取り組みました。

今日の給食(2月25日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ ポークカレーライス
 ☆ きゅうりとコーンのサラダ
 ☆ いちご
 ☆ 牛乳  でした。

 子どもたちに大人気メニューとしてトップの座をあらそうカレーライス。学校給食では、さまざまな具材を用いたカレーが登場しますが、今日は豚肉がメイン食材で、とても柔らかく煮込まれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他