菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 クラブ見学

画像1 画像1
13個のクラブを見学しました。今日までにもビデオでのクラブ発表や、展示を見ました。近日中に、来年度のクラブを決めるアンケートをとります。みんな来年度から始まるクラブを楽しみにしています★

1年 心と体の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生では、プライベートゾーンについて学習しました。プライベートゾーンとは何かという話から、楽しい触れ合い方・嫌な触れ合い方を考えることができました。これからは、プライベートゾーンを理解した上で、相手のことを思いやる気持ちを持ってくれることと思います(^ ^)

今日の給食(2月18日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 中華おこわ
 ☆ 卵スープ
 ☆ キャベツとピーマンの炒め物
 ☆ 黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 中華おこわには、栗・焼き豚・シイタケがたっぷり入っていました。もち米を蒸しているので、ボリューム満点です。
 卵スープは、鶏肉・人参・もやし・チンゲンサイ入りで、卵アレルギーのある子の分は、除去食として取り分けて調理しています。

1年 ヒヤシンス

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室前で育てているヒヤシンスの花が咲き始めました!まだ咲いていないチームのヒヤシンスも、あともうちょっとで咲きますよ。みんな毎日楽しみに待っています!

今日の給食(2月17日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 鶏肉のから揚げ
 ☆ まる天と野菜のうま煮
 ☆ 焼きのり
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 から揚げは、ニンニクとしょうがの下味がよくきいており、衣はカリカリ、中身はジューシーです。子どもたちは、細かな衣だけの部分まで、美味しい美味しいと食べています。
 煮物は中華スープがベースですが、まる天からもだしが出て、たっぷりの野菜(白菜・たまねぎ・チンゲンサイ・たけのこ・人参・シイタケ)とともに、美味しくいただきました。仕上げに水溶きでんぷんを加えているため、煮汁にとろみがあり、いつまでも温かです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他