12月21日(月)、児童朝会の日です。
今日も気温は低く、8時半現在5度です。
でも児童は寒さに負けず、運動場で先生の話をしっかり聞いています。
校長先生から『冬至』についての話がありました。
冬至とは、1年のうちで最も昼の時間が短い日です。
今年は、今日(12/21)になるそうです。
2つの表彰もありました。
一つ目は、先週学校賞をいただいた『ビルメンテナンスこども絵画コンクール』の個人賞です。1年生と6年生合わせて6人ぐらいが、銅賞をいただきました。
二つ目は、『大阪市青少年読書感想文コンクール』です。2年生から6年生まで一人ずつ学校図書館協議会賞をいただきました。
最後に、和田先生から生活目標についてのお話がありました。
今学期も今週で終わりです。身の回りの整理整頓をして、新しい年を迎えましょうね。