5年 理科 水溶液を蒸発させると……![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水分を蒸発させてみると…… 「カマキリのたまごみたいなのが出てきた」 「うわ、はねた!」 水に溶かした食塩とミョウバンは消えずに、残っていたのですね。 「予想通り〜!」 「なくなってなかった!」 水を蒸発させるとミョウバンの水溶液も食塩水もとけていたものをとりだせることがわかりました。 3月15日の給食![]() ![]() 「カレーがちょっと甘口でおいしかった。」 「今日のカレーにはりんごピューレが入ってて、その甘さとカレーの辛さが組み合わさってすごくおいしかった。チキンには甘めのカレーがすごく合う!」 「サラダの豆はちょっと苦手やけど、すっぱくてコショウの利いたドレッシングの味でおいしかった。」 「ミニフィッシュを3袋食べた。お皿に空けたらちょっと怖いくらいいっぱいになって。でもおいしかった。」 (6年生) 6年 図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年の図書の最後の日も読み聞かせをしてくださいました。 そのあと、素敵なしおりをいただきました。 ありがとうございました。 3月12日の給食![]() ![]() 「とうふのグラタンのミートソースの味がおいしかった。」 「グラタンの上がサクサクしておいしかった。」 「スープと麦がよく混ざっておいしかった。」 「デコポンがあまくておいしかった。」 (4年生) 3月11日の給食![]() ![]() 「鶏肉のソースの味が辛くておいしかった。」 「ソースが辛くてごはんにつけて食べたらおいしかった。」 「中華煮がおいしかった。白菜が好き。」 「ごはんがおいしかったよ。」 (3年生) |