3月1日(月)

画像1 画像1
 本日の給食は

 いわしのフライ・みそ汁・きゅうりの赤じそあえ・ご飯・牛乳です。

 「いわし」には、体をつくるたんぱく質のほかに、脂質も含まれて
 います。
 いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたり
 する働きがあるといわれています。
 今日は、いわしをフライにしているので、ほねごと食べることができ、
 ほねや歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることができます。

6年生卒業演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(木)
6年生が卒業記念DVD用に合奏を録画しました。
最高学年らしい立派な演奏ができていたと思います。
写真からでは音楽が伝わらないのが残念です。
卒業時にお渡しするDVDを楽しみにしてください。

2月26日(金)

画像1 画像1
 本日の給食は

 ほうれんそうのクリームシチュー・キャベツのサラダ・
 洋なし(カット缶)・大型コッペパン・牛乳です。

 「ほうれんそうのクリームシチュー」は、給食室で作ったルウで
 煮込んだ、児童に毎回好評な献立です。

2月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は

 ポークカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・いちご・牛乳です。

 「いちご」は、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。
 ビタミンCには、病気になりにくくする働きや、きずを治りやすくする
 働きがあります。
 今日のいちごは、長崎県産の「恋みのり」でした。

2月24日(水)

画像1 画像1
 本日の給食は

 あかうおのレモンじょうゆかけ・うすくず汁・高野どうふのいり煮・
 ご飯・牛乳です。

 冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいと
 いわれています。
 日本では広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
 大阪市の学校給食では、年に2回程度、国産のレモンを1〜2月に
 使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31