TOP

非行防止教室〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(火)

今日は中央少年サポートセンターの方に
よる非行防止教室を行いました。

ペープサートを使った紙芝居などで、
非行や万引きをしないことの大切さに
ついて教わりました。

大事なことは、

・社会のルールを守ること

・お店の人やおうちの人の立場になって
考える思いやりの気持ちをもつこと

・非行に誘われても断る勇気をもつこと

ということを教わりました。

子どもたちからは、

「見張りをしていても同じ万引きの罪
になることがわかった。」

「犯罪に大きいも小さいもない。」

「思いやりの気持ちをもつこと、
断る勇気をもつことが大切とわかった。」

「これからも悪いことをしないように
心がけようと思った。」

などの感想が出ました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

相談窓口の案内

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ