令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

応援団練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みから『応援団練習』が始まりました!

応援団長や副団長、旗もちなどの役割を決めていました。
その後、練習スケジュールを確認していました。

今年の『応援合戦』は1回だけになりますが、やる気に満ちたメンバーに頼もしさを感じました!

石拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会の後には、『石拾い集会』がありました。
運動場での練習に備えて、みんなで石拾いを行いました!
つまずいたり転んだりしないように、一生懸命拾っていました!

休み時間にも、石を拾ってくれる児童がいたのでうれしかったです!
ありがとう!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
【今朝の児童朝会】
・美化委員会…キレイキレイ大作戦の結果がよかったクラスの発表がありました。
あとで賞状がもらえるようです。
すべてのクラスのポイントはピロティーにはりだされていました!
学校美化のためにどのクラスもがんばっています!

・健康委員会…健康調べの結果、よかったクラスが『けんこうでしょう』と『カップ』を受け取っていました!
おめでとうございます!

・先生の紹介…今日から3週間、教育実習の先生が来てくださるので自己紹介をしていました!
3週間という短い期間ですけれども、よろしくお願いします!

理科の実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生が講堂で『風で動かそう』の実験をしていました。

帆を立てた台車に送風機で風を当てて動かす実験でした。
風の強さを変えると車の動きがどのように変わるのかを調べ、強く当てると速く遠くまで車が動くことを確認していました。

今度は、ゴムの力で車を動かす実験をするそうです。
次の実験も楽しみですね!

運動会練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3・4年生と5・6年生が初めての運動会練習に取り組んでいました。

3・4年生は見よう見まねで体を動かし、一生懸命覚えようと努力していました!

5・6年生のY字バランスでは、静止させるのがとても難しそうでした!

演技の完成に向た取り組みがスタートしました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業