11月26日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「パズル」
電動のこぎりを使う学習です。
学習の進め方をしっかり聞いていました。

家庭科「エプロンづくり」
ミシンを使って、学習をしていました。

外国語「what would you like?」
自分の好きなもののメニューを考えていました。

11月26日(木) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「お祭りをたずねて」
沖縄のエイサーの様子を見て、独特の音楽を楽しんでいました。

外国語「アルファベット」
外国語を使ってゲームを楽しんでいました。

国語科「ごんぎつね」
グループで協力して学習していました。

11月26日(木) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「警察署の仕事」
自分たちで調べ学習をし、リーフレットにまとめていました。

体育科「鉄棒運動」
逆上がりに挑戦していました。友だちと協力して、取り組んでいました。

算数科「分数」
問題に取り組んでいました。

11月26日(木) 1年生と2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科と学級活動「1年生と2年生でおにあそびをしよう」
2学年合同でおにあそびを楽しんでいました。
2年生が計画をし、楽しい遊びを考えていました。

11月25日(水) 年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語「We all live on the Earth」
動画を見て、考えたことを書いていました。

社会科「江戸時代」
江戸時代のまとめをしていました。

音楽科「カノン」
グループで協力して演奏していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31