TOP

学習の様子 2年生

 国語科学習の様子です。今日は「声に出してみようy」です。

  『服を「きる」』 と 『紙を「きる」』
  『「はし」を使って食べる』 と 『川に「はし」をかける』
  『十月「いつか」に会う』 と 『「いつか」きっと会う』

 難しいですね。これ以外にも「雲」と「蜘蛛」・「柿」と「牡蠣」・「竹」と「丈」・「一」と「位置」と「市」などもありますね。日本語はなかなか手強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『「ふるさとの食」を伝えよう』 4年生

 廊下の掲示板です。「ふるさとの食を伝えよう」というリーフレットが掲示してありました。ほとんどの子ども達のふるさとは大阪になるので、「大阪と言えば・・・」というような食が紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 国語科学習の様子です。硬筆(鉛筆・サインペン)で書写の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生

 社会科学習の様子です。今日の学習課題は「大阪市ができたころのようすを調べよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 入学説明会について

新1年生入学説明会は予定通り実施します。

日時 1月27日(水) 午後3時〜

場所 多目的室⇒講堂に変更

※上靴をご持参ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
入学式準備(6年生登校)