朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

避難訓練

3月9日(火)地震を想定した避難訓練を実施しました。
まず、地震が突然発生した想定で放送があり、机の下に身を隠しました。次に、建物の倒壊の危険があるので運動場へ避難しました。さらに、津波警報発生を想定し、校舎の3階以上に避難しました。どの移動も、静かに速やかに行われていました。
今年度は新型コロナウイルス対応のため、保護者の方への引き渡し訓練はできませんでした。万が一のために非常に大切な訓練ですので、来年度は何らかの形で実施したいと考えております。ご協力よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1

3月9日(火)の給食

3月9日(火)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・すまし汁・きな粉よもぎだんごです。よもぎだんごは、うるち米(ごはんとして普段食べている米)・もち米・(もちや赤飯・おこわなどに使われるコメ)を蒸して、ヨモギと混ぜて作ります。よもぎは昔から薬としても大切にされてきました。食べるのは若い芽の部分で、3月から5月頃に収穫します。きな粉の甘さが団子とうまく絡まって、とても美味しいデザートになっています。
画像1 画像1

森のゆうびんやさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組では道徳『森のゆうびんやさん』を学習しました。

自分が普段からしている係活動やお手伝いなどを通して、仕事をして得られるやりがいや嬉しさなどの気持ちについて考えました。

頼まれて何気なくやっているお風呂掃除や洗い物も、自分や周りの人のためになっていることに気がつくことができたようです。

3年2組「紙版画」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組では図画工作科「紙版画」の学習をしました。今日は耳と髪の毛を切ったりちぎったりして作りました。次は体を作って昔あそびをしている様子を表現していきます。
お楽しみに!

3年1組「漢字の組み立てと意味」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組では国語科「漢字の組み立てと意味」の学習をしました。
「しんにょう」と「まだれ」が使われている知っている漢字を見つけていました。
ノートにどんどん書き進め、積極的に発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針